毎度ありがとうございます。埼玉県新座市の塗装、リフォームの株式会社JOINT WORKSでございます。
今回は、住宅のサッシ交換工事を施工致しました!



施工前です!お母様が窓が大きいのが好きな方だそうで、全て特注サイズの窓でした!
今気づいたんですけど、1枚めちゃくちゃ写真がブレちゃってますね…
まずは作業のための足場を組みます!

解体するのも、取付するにも足場は必要です!
これはハンマーでコンコン叩いて建てていくビケ足場になります!
音が結構出るので、事前に近隣の住人様にご挨拶に伺ってからの作業になります!
組み終わったら今ついてるサッシを解体していきます!



解体状況です!
解体したら新しくつけるサッシに合わせて下地を組んでいきます!
今回は、既存のサッシと同じサイズになります!もちろん特注です!
下地を組み終わったら、いよいよサッシを取り付けていきます!



かっこいいですねー笑
お次はサッシまわりの外壁を復旧していきます!
防水シートが貼ってある上にラスカットと呼ばれるモルタルが付着しやすい下地を貼っていきます!


ラスカットを貼ったらモルタルを何回かに分けて塗っていきます!

モルタルで補修したら既存の壁の色に合わせて、模様を吹き付けて塗装していきます!
今回はリシン荒目という模様を吹き付けました!


そして、養生をとって雨戸をつけていきます!

次は部屋の内側を仕上げていきます!

既存の枠に色を合わせて塗装した木材を見切り材として、サッシぎわに取り付けていきます!
そしてクリーニングをかけて完成です!

施工後です!



綺麗になりました!
またのご依頼をお待ちしております!